スタッフブログ
スタッフブログ 2017/2
マンションリフォーム 現場進行①
投稿日時:2017/02/27(月) 22:58
はい。
今年もなかなか寒い冬ですけど、みなさまはどうお過ごしでしょうか?
なかなか更新しないブログにまたなってきましたので、
ここはマンションリフォームの現場の進行を、この度は
書いていこうかと、、、、
細かく書いて行こうと思いますので・・・
私のマンションリノベーションを公開いたします
今回は その①としてです。
この度のマンションリフォームは、リノベーションとして
進んでいくわけですが、テーマと致しましては
モノトーン近代風クラシック とでも・・・
エレガント+クラシック で進めて行こうと思います
データーと致しましては
築21年目のマンションです
床面積は 98㎡ + ロフトスペース 10㎡
バルコニーは21㎡
洋室2室 (9帖+収納2帖分 6帖+収納1.5帖分) 和室1室(8帖 床の間付き、押入れ有り)
台所(4帖半) リビング(12.5帖)
洗面所 75cmの洗面化粧台 +洗濯機スペース) 浴室(1416タイプ)
トイレ です
これを、
台所と、リビングをつなげ、和室解体開口でつなげ、LDKと4.5帖の
ウォークイン収納スペースに。
キッチン交換 2700のペニンシェラタイプ
浴室交換 1616タイプに拡張・交換
洗面化粧台 90cmの物に交換
トイレ 節水型に交換
床張替え(一部座上げ有り)
建具交換(全部+玄関収納)
寝室の窓には内窓サッシのインプラス
壁紙(クロス)張替え
後は電気工事と、ガス工事 エコカラットのタイル張り工事を。
我が家ですので、お客様の工事の合間合間でチョコチョコと少しずつ
にどうしてもなってしまいますが、進めてまいります^^
では、解体、、、

バリバリ、壁を壊していってます

床の間も壊し、押入れも壊していってます
解体は全部で、10人で。
運び出しは3名で。
廃材は全部で、4t車 3台分 くらいでました

次の日は隅出しして、元和室の座上げです
L-40対応の束を使い、パーチ材と、合板で床を作りました
そして、収納スペースの壁と電気配線がはいっているところです

そして、配管工事が入り、大工さんが浴室スペースが拡張するので、
洗面脱衣所の床を新しく組み、ユニットバスを座台と、浴槽まですえたことろです
ここまでちょうど7日間です。
解体が多く精鋭部隊がはいってくれましたので、予想より
1日早く(かなり無理してがんばってくれましたが^^;;)おわったのと、
段取りができてましたので、すんなりとここまではきましたが、、、、
ここで一端ストップ^^;
お客様の工事にはいるので、ちょっと放置です^^;
また次回進んで行きましたら更新しますねーーw
今年もなかなか寒い冬ですけど、みなさまはどうお過ごしでしょうか?
なかなか更新しないブログにまたなってきましたので、
ここはマンションリフォームの現場の進行を、この度は
書いていこうかと、、、、
細かく書いて行こうと思いますので・・・
私のマンションリノベーションを公開いたします

今回は その①としてです。
この度のマンションリフォームは、リノベーションとして
進んでいくわけですが、テーマと致しましては
モノトーン近代風クラシック とでも・・・
エレガント+クラシック で進めて行こうと思います
データーと致しましては
築21年目のマンションです
床面積は 98㎡ + ロフトスペース 10㎡
バルコニーは21㎡
洋室2室 (9帖+収納2帖分 6帖+収納1.5帖分) 和室1室(8帖 床の間付き、押入れ有り)
台所(4帖半) リビング(12.5帖)
洗面所 75cmの洗面化粧台 +洗濯機スペース) 浴室(1416タイプ)
トイレ です
これを、
台所と、リビングをつなげ、和室解体開口でつなげ、LDKと4.5帖の
ウォークイン収納スペースに。
キッチン交換 2700のペニンシェラタイプ
浴室交換 1616タイプに拡張・交換
洗面化粧台 90cmの物に交換
トイレ 節水型に交換
床張替え(一部座上げ有り)
建具交換(全部+玄関収納)
寝室の窓には内窓サッシのインプラス
壁紙(クロス)張替え
後は電気工事と、ガス工事 エコカラットのタイル張り工事を。
我が家ですので、お客様の工事の合間合間でチョコチョコと少しずつ
にどうしてもなってしまいますが、進めてまいります^^
では、解体、、、

バリバリ、壁を壊していってます

床の間も壊し、押入れも壊していってます
解体は全部で、10人で。
運び出しは3名で。
廃材は全部で、4t車 3台分 くらいでました

次の日は隅出しして、元和室の座上げです
L-40対応の束を使い、パーチ材と、合板で床を作りました
そして、収納スペースの壁と電気配線がはいっているところです

そして、配管工事が入り、大工さんが浴室スペースが拡張するので、
洗面脱衣所の床を新しく組み、ユニットバスを座台と、浴槽まですえたことろです
ここまでちょうど7日間です。
解体が多く精鋭部隊がはいってくれましたので、予想より
1日早く(かなり無理してがんばってくれましたが^^;;)おわったのと、
段取りができてましたので、すんなりとここまではきましたが、、、、
ここで一端ストップ^^;
お客様の工事にはいるので、ちょっと放置です^^;
また次回進んで行きましたら更新しますねーーw
バックナンバー
- 2022年5月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年9月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年2月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年3月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(1)