スタッフブログ
スタッフブログ 2018/9
新築工事 その1
投稿日時:2018/09/23(日) 22:27
あーーーと言う間にもう9月半ば過ぎちゃいましたね
LIXILもリフォームコンテストが12月末日までの期間ではじまりまして
当社も6年連続での表彰にむけて始動しはじめました
毎年、この時期は気持ち的にも大変ですが、、、、
今日はリフォームではなくて、新築を載せて見ようかと思ってます
データーとしては平屋と、2階建てです
兄弟で建てられるので、2建で1つの建物に見えるように
デザインしました
これが完成したら、南、北方面からは80坪くらいの大きさに見えちゃいます
まずは平屋の方から着工しました
地盤調査をして、直径50cmの杭を60本打ちました


型枠工事中です
その後、土台いれからの床下地、足場を建てて棟上です



柱は120mmを使い、梁も通常よりは太い梁を入れてます^^
ちょっと変ったデザインにしてますので、外回りができてきたら、雰囲気がでてきて
楽しみです^-^
今はサッシも入り、玄関も入り、屋根もできて、室内作業にうつってますが、
これはまた次回に載せ様と思います^^
LIXILもリフォームコンテストが12月末日までの期間ではじまりまして
当社も6年連続での表彰にむけて始動しはじめました
毎年、この時期は気持ち的にも大変ですが、、、、
今日はリフォームではなくて、新築を載せて見ようかと思ってます
データーとしては平屋と、2階建てです
兄弟で建てられるので、2建で1つの建物に見えるように
デザインしました
これが完成したら、南、北方面からは80坪くらいの大きさに見えちゃいます
まずは平屋の方から着工しました
地盤調査をして、直径50cmの杭を60本打ちました



型枠工事中です
その後、土台いれからの床下地、足場を建てて棟上です



柱は120mmを使い、梁も通常よりは太い梁を入れてます^^
ちょっと変ったデザインにしてますので、外回りができてきたら、雰囲気がでてきて
楽しみです^-^
今はサッシも入り、玄関も入り、屋根もできて、室内作業にうつってますが、
これはまた次回に載せ様と思います^^
バックナンバー
- 2022年5月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年9月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年2月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年3月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(1)